6月5日付け「新型コロナウイルスの影響で困っている外国人への支援について」という通知で,会員の皆さまに,当協会の活動にかねてからご参加いただいている外国出身者に支援物資を贈るため,寄附金を募りました。皆さまから233口116,500円の寄附を頂戴し,この寄付金で支援物資を購入し,下記のとおり贈呈してまいりましたことをご報告いたします。
記
【寄付先】 つくば外語学院留学生 40名
アール医療福祉専門学校及びアール情報ビジネス専門学校留学生 50名
当協会及び土浦ユネスコ協会共催の日本語教室生徒 70名
【寄贈日】 7月20日 つくば外語学院
7月30日 アール医療福祉専門学校及びアール情報ビジネス専門学校
10月15日 日本語教室 木曜日クラス
10月21日 日本語教室 水曜日クラス
【支援物資】 160名分
1人あたり
茨城産コシヒカリ1kg,ノート1冊,3色ボールペン1本
【その他】 JA水郷つくば様より玄米30kg
土浦市長より一人あたりマスク3枚
も併せて寄贈してまいりましたことをご報告いたします。