「外国人の子どもたちへの教育支援セミナー」を開催します!
毎年2月に「地域ふれあい事業」を開催しておりますが、今年度はコロナ感染症の拡大を受け、交流イベントに代わり、セミナーを開催することといたしました。筑波大学助教で土浦市多文化共生推進プラン検討委員会委員長も務められている菊地かおり先生を講師にお招きして、外国にルーツのある子どもたちの学びの現状と課題を把握し、支援のあり方について学びます。ぜひご参加ください。
また、先生の講義に関しましては、ご希望の方に後日YouTubeにて限定配信することを予定しております。これを機に多くの方にご覧いただきたいと思っております。配信ご希望の方はEメールにてお申込みください。
1.日 時 令和3年2月14日(日)午前10時~12時
2.場 所 新治地区公民館(土浦市藤沢982番地)
3.講 師 菊地 かおり氏
筑波大学人間系教育学域 助教
土浦市多文化共生推進プラン検討委員会委員長
4.受講料 無料
5.定 員 40名(先着順)
5.申込方法 電話にて ※YouToube配信をご希望の方はEメールにて
電話:029-826-9051(平日8:30~17:15)
Eメールアドレス:kokutab14@city.tsuchiura.lg.jp
6.その他
・感染防止のため、検温・消毒・マスク着用にご協力ください。
・YouTube配信のURL等に関しましては、セミナー終了後、準備が整い次第、お申込みされた方にご連絡いたします。