ホーム > 多文化共生事業部会からのお知らせ

多文化共生事業部会からのお知らせ

多文化共生カフェを開催しました!

多文化共生について考えるイベント「多文化共生カフェ」を開催しました。一般参加者を含む70名以上の方が来場し、大正大学文学部の伏木香織教授によるイスラームに関する講演を熱心に聴きました。予定時間を超えるボリュームとなりましたが、参加者からは「時間が短かった」、「もっと聴いていたかった」などの意見が寄せられるなど、大好評でした。その他、協会事務局員による日本伝統芸能「南京玉すだれ」の実演や、インドネシアのお菓子のおみやげもありました。
 
・日時/9月4日(日)午後2時
・場所/県南生涯学習センター 中講座室1
〇講演会「多様な隣人との共存~東南アジアのイスラームを事例として~」
  講師:伏木香織氏(大正大学文学部教授)
 ※当初は、土浦市国際交流協会設立30周年記念式典の際に講演をいただく予定としていました。式典が新型コロナの影響で中止となったため、講演も中止となりましたが、この度実施することができました。
イメージ
イメージ