ホーム > 多文化共生事業部会からのお知らせ

多文化共生事業部会からのお知らせ

「初級日本語講師養成講座」をオンライン授業にて実施しました!

イメージ
今年度も日本語の指導方法を習得し、ボランティアとして活動するためのノウハウを学ぶ講座を開講しました!
今年は、感染症対策としてオンラインによるZoom会議で実施。茨城県国際交流協会日本語教育アドバイザーの山崎由紀子先生を講師にお迎えし、画面上の資料とテキストに沿って、日本語指導の重点について学びました。受講生からは、オンラインでなので遠方でも手軽に受講できてありがたい、などの意見もありました。また、日本語教室の見学をしたり、現場で指導にあたったりするなど、すでに活動を始めている受講者もいらっしゃいます。今後も講座で学んだことを活かし、ご活躍されることが期待されます。


【講師】山崎 由紀子 先生
    (茨城県国際交流協会日本語教育アドバイザー)
【日時】令和4年10月1日~令和4年12月10日までの毎週土曜日
    (11月5日をのぞく)
     午前10時~12時 全10回
【受講者数】11名